家族から、テレビの音量が大きいと言われる。
音や会話の内容が聞き取りにくい。など、
聞こえに不安を感じたら、ご相談ください。
お客様ひとりひとりの聞こえの状況に合わせて
補聴器の適切なフィッティング調整をさせていただきます。
加齢により失われた聴力の回復は、現在の医学治療では難しいと言われています。低下した聴力の回復は困難ですが、補聴器で聞こえを補うことはできます。補聴器を使うと、聴力の低下によって聞こえなくなり、忘れていた色々な音を再び聞き、世界が音であふれていると驚くでしょう。西部補聴器では、その感動をお届けするお手伝いができればと考えます。

各種補聴器を試聴していただけます。
ご購 入前の無料視聴貸出しも行っております。お気軽にご連絡ください。
難聴の症状は聞こえる音域の差など、人によって異なります。また、補聴器を使用する環境も、人それぞれ違います。補聴器の性能を最大限に発揮し、快適に使うためには、補聴器を一人ひとりの生活環境や聞こえに合わせてフィッティング(調整)することが必要です。西部補聴器では、お客様からお伺いした情報をもとに、お客様の使用状況に最適なフィッティングを提案いたします。使用トレーニングやアドバイス等のケアを受けていただき、お客様の最適な補聴器を完成させます。
購入後のフィッティングの見直しや定期点検もお任せください。
ご相談無料、調整無料、聴力測定無料、試聴無料、でお待ちしております。
補聴器を使うには
医師の診断から試聴、購入までの流れ。
1.医師の診断
「最近耳が?」まずは耳鼻科を受診し難聴の原因を判断しましょう。耳鼻科医の診断で治療の必要がない場合は、補聴器の使用をご検討ください。
2.ご来店ご相談
お客様の生活環境やお気持ちをお聞きし聴力を測定してお客様の聞こえの状態を総合判断します。分析からお客様に適切な補聴器を選定します。
3.補聴器を確認
選定した補聴器を実際に装着して、会話や店内の様々な音を聞き、お客様に最適なフィッテイング調整をします。補聴器を付けた状態で効果測定も行います。
4.試聴とご購入
装用や効果測定に問題がなければ実装です。無料の試聴貸出による日常生活でのお試しもご利用いただけます。聞こえや補聴器に納得いただけたらご購入です。
5.日常装用確認
補聴器を実際に使うと、様々な音に出会い戸惑う事もあります。使用トレーニングやアドバイス、微調整を行いますので遠慮なくご来店ください。
6.アフターケア
お使いになってからも、定期的な点検のためご来店をお勧めします。最適なアフターケアで、快適な補聴器生活をサポートします。お気軽にご相談ください。
アフターサービス万全・購入後の再調整、修理などア フターフォローもお任せ下さい。
修理はメーカー問わずお引き受けいたします。
他店購入品でもまったくかまいません。
浜松市・湖西市周辺の遠方の方やご来店が困難な方はお電話いただければお伺いいたします。その他静岡西部地域の方はご相談下さい。
静岡県西部地域会場にて定期的に補聴器相談会を開催いたしております。
全メーカー取扱っています。専門店ならではの品揃えで、お客様にぴったりの補聴器をご提案させていただきます。
ワイデックス、シーメンス、GNリサウンド ジャパン、ベルトーン、スターキー、ユニトロン、オーティコン、バーナフォン、パナソニック補聴器、リオネット、コルチトーン、他 各メーカー豊富に取り揃えております。
認定補聴器専門店とは、公益財団法人テクノエイド協会が、補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めた「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合し認定された、補聴器販売事業者です。
補聴器の適正な供給や普及促進に貢献する組織です。
一般社団法人 日本補聴器販売店協会
補聴器の適正な供給と普及で聞こえでお困りの方に対する福祉への貢献に努める組織です。
障碍者総合支援法補聴器取扱店
身体障害者福祉法に基づき身体障害者障害程度等級の対象となる方は、補聴器など補装具の費用が各市町村から交付される場合があります。詳しくは、当店にご相談ください。
各種カードご利用できます
VISAカード、MASTERカード、JCBカード、DINERSカード、AMEXカード、UCカード、DCカード、SAISONカード、NICOSカード、UFJカード、アプラスカード
